しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

HoloLens で Colider を利用せずに Unity の注視箇所表示(不具合修正)

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回 は Colider を利用せずに Button への注視を検出しようとしました

しかし、どうも衝突判定がおかしいということでちょっと Unity Editor 上で GameObject を再点検してみます

続きを読む

HoloLens で Colider を利用せずに Unity の Button の注視検出をしてみたい

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回 は Button へのタップ操作を検出できるようになりました

ただ、Button への注視に物理衝突判定用の Colider を利用しているところが普通の uGUI の使い方と異なっており冗長なので、Colider を利用しない方法を試してみます

続きを読む

HoloLens で Unity の Button へのタップを検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回 は Button へのホールド操作を検出したのでさらにタップ操作を検出してみたいと思います

続きを読む

HoloLens で Unity の Button へのホールドを検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前々回 は Button に視線が当たった場合にカーソルのようなものを表示するようにしてみました

今度は下記のチュートリアルを参考に、ホールドジェスチャ(実機の場合人差し指を折る動作、エミュレータの場合右マウスボタン押下)でも状態遷移するようにしてみようと思います

Holograms 101E - Chapter 3 Gestures

youtu.be

続きを読む

【私事】所属先が決まりました

先日求職中となったことをご報告しておりましたが、このたび 8 月 1 日づけで 株式会社オレンジキューブ さまに入社させていただくことが決まりましたのでご報告いたします

あの岩永さんが CTO をされているスマホゲームの企画開発・運営をしている事業会社になります

高いレベルの C# や Unity の習得ができることはもちろん、岩永さんも含めすでに MVP が 2名在籍するなど情報発信活動に対しても非常に協力的な素晴らしい環境です

入社は少し先ではあるのですが、先方より「公表してもいいですよ」と了承をいただきましたので、ご報告することにいたしました

入社後に何を担当するかは具体的には決まってませんが、可能ならばゆくゆくはテクニカルアーティストと呼ばれる演出的な技術実装者を目指そうかと考えています

---

今回の件では周囲の方々にたくさんお声をかけていただき、ありがとうございました

また、いろいろとご心配をおかけし、大変お騒がせしていまい申し訳ありませんでした

---

P.S. 業務では扱わないかもしれませんが、今後も VR/HoloLens の情報発信に力を入れていくつもりです!

HoloLens で Unity の Button を注視したら視線位置にカーソルを表示させてみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回 は Button に対して Collider を指定することで視線が当たっているかどうかを検出することができました

ただ、本当にあたっているのかよくわからないので、視線が当たった場合にカーソルのようなものを表示するようにしてみます

続きを読む

HoloLens で Unity の Button の注視を検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前々回 は主に Oculus Rift と GearVR 用だった VR UI サンプルを HoloLens で試してみましたが、どうも未対応みたいでした

そんななか、同じ Windows Development の Microsoft MVP である中村さんに情報をいただきました

さっそく Holograms 101Eチュートリアルを見るとその中でジェスチャ認識のチュートリアル動画が

www.youtube.com

そもそも対象の選択の時点で、これまでの Unity 公式の VR サンプル資産は関係なしに自前で Raycast 当てて検出してた・・・HoloLens は後発のデバイスなのでしょうがないですね;

というわけでこちらの動画も参考にとりあえず Button 上に視線があたったらマウスオーバー的な変化をする処理を試してみようと思います

続きを読む

【再掲】 6/11(土) わんくま東京#102 が開催されます

以前お知らせしましたが、開催日が迫ってきたので改めてお知らせさせていただきます

来たる 6/11(土)にスピーカーとして わんくま勉強会東京#102 に登壇させていただくことになりました

続きを読む

【未解決】 HoloLens で VR 用の Unity サンプルスクリプトを利用してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

前回は Unity の標準 Button を HoloLens エミュレーター上で表示してみましたが、残念ながら操作できませんでした

今回は Unity が公式で公開している下記の VR サンプルプロジェクトの中に入っている UI スクリプトを利用してみたいと思います

https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/51519

f:id:matatabi_ux:20160529132939p:plain

続きを読む

【未解決】 HoloLens で Unity の Button を表示してみる

※ これは 2016/05/21 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です

最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください

VR アプリにの UI について、とりあえず Button を表示するとどうなるか試してみます

続きを読む