しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ContentControl の Content が変わったら Template を更新するようにする

ContentControl は GridView や ListView、ItemsControl などと同じように、Content の内容に応じて ContentTemplate を選択する ContentTempateSelector というプロパティを持っています

MCSD:Windows Store Apps Using C# 獲得と勉強法

もう試験が開始されてからだいぶ経ってるので今さら感はありますが、つい先日 MCP 70-485 の資格に合格し、MCSD:Windows Store Apps Using C# を獲得しました C#/XAML の Windows アプリは任せろー!バリバリー という資格ですね これだけだとなんなので、…

項目テンプレートですでに存在するファイルの場合は追加しない

項目テンプレートを自作する際に、追加するファイル以外に必須の共通ファイルがある場合、もしそのファイルがなかったら追加し、すでにあった場合は追加しないような設定がしたいことがあります その場合にどうしたらよいのか・・・やはりこういった場合もカ…

項目テンプレートで名前空間を設定する

Visual Studio の項目テンプレートは自作できるのですが、どういうわけかトップレベルの名前空間を埋め込む パラメータがありません; 普通にテンプレートを作っても追加先のフォルダで名前空間の決まる $rootnamaspace$ のパラメータを利用するしかないので…

Prism ベースの MVPVM テンプレートを作りました

前回までに作成した Prism ベースの MVPVM プロジェクトテンプレートと、Model、ViewModel、Presenter+View のセットを追加する項目テンプレートを作成したので下記に置いておきました Visual Studio 2013 Update 2 CTP 以降がインストールされてないと使え…

MVPVM の Prism をユニバーサルアプリに対応させる(2)

MVPVM の Prism をユニバーサルアプリに対応させる(1)の続きです! Windows Phone 8.1 とコードを共有することで変更が必要になった部分を修正します

MVPVM の Prism をユニバーサルアプリに対応させる(1)

Prism の MVPVM 拡張ができたので今度はさらにユニバーサルアプリに対応させてみます 作成したソリューション構成はこんな感じです

Prism を MVPVM 化する(4)アプリケーション基底クラスを差し替える

Prism を MVPVM 化する(3)の続きです! 最後にアプリケーションクラスの基底クラス MvvmAppBase を MVPVM に対応した MvpvmAppBase に作り替えます

Prism を MVPVM 化する(3)画面遷移処理を ViewModel から Presenter に移す

Prism を MVPVM 化する(2)の続きです! ViewModel から画面遷移処理部分をけずったので、Presenter にこの処理を追加します Prism では INavigationService というインタフェースを実装した FrameNavigationService クラスが画面遷移を制御しますが、こち…

Prism を MVPVM 化する(2)View から対応する Presenter を取得できるようにする

はじめに前回の記事ですが、ObservableCollection のために Microsoft.BCL.Build.Tasks.dll を利用しているというところ・・・不要でした; ビルドターゲットを .NETFramework 4.5 にすればそれだけで利用できていました 気を取り直して Prism を MVPVM 化す…

Prism を MVPVM 化する(1)ViewModel と Model を Portable Class Library プロジェクトに配置する

ユニバーサル Windows アプリが発表され、Xamarin も普及し始めていることから今後は WinRT アプリに限らず C# で iOS、Android や IoT などマルチデバイス、クロスプラットフォームの対応ができるようになりそうです アプリを中心としたビジネス的な戦略と…

いつでも呼び出せるビジーインジケータを作る

ストアアプリには ProgressRing というインジケータ表示に便利なコントロールがあります ただし、このコントロールはアニメーション表示を行うだけなので、インジケータ表示中にユーザー操作をブロックする機能は持っていません というわけでどこでも呼び出…

UnitTest のメソッドをデータだけ変更して流用する

コードによる自動テストを作成する場合、テストコードのロジックは共通であっても入力データが異なることがあります