2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Xamarin.Forms の Button に Command をバインドして、アクティブ/非アクティブを制御する場合、次のようなコードになると思います #region RemoveCommand /// <summary> /// 削除コマンド /// </summary> private ICommand removeCommand; /// <summary> /// 削除コマンド の取得 /// </summary> p…
11/22 の最後のセッションで Windows Phone で戻り遷移をしても OnNavigateTo メソッドが呼ばれませんでした これは NavigationService の単純な実装ミスでした; /// <summary> /// 戻る遷移 /// </summary> public async Task GoBack() { await RootPage.PopAsync(); var hist…
先日の JXUGC 第二回 東日本編でのセッション資料は下記に公開していますので共有します! Xamarin で Prism を使いたい! ~「正式対応」 まで待てない人のための Prism 利用 Tips~ from Tatsuji Kuroyanagi Xamarin で Prism を使いたい! ~「正式対応」…
一向に解消しないスピーカー不足のため、10 月に続き 12 月 6 日のわんくま同盟勉強会でも登壇することになりました <a href="http://www.wankuma.com/seminar/20141206tokyo93/" data-mce-href="http://www.wankuma.com/seminar/20141206tokyo93/">わ…
前回の投稿 でとりあえず各プラットフォームでのバックグラウンド遷移の通知の仕方がわかったので、Xamarin.Forms の画面側に Suspending が通知されるようにしたいと思います 普通に App クラスにイベントハンドラを追加してもよいですが、せっかくなのでイ…
スマホアプリの場合、PC よりも少ないリソースで動作するためアプリの状態遷移を考慮した設計が欠かせません 特にリソース不足で OS から強制的に終了する場合に備えてアプリの状態やデータを保存しておき、再起動された際に復帰させるという対応は重要だと…
Xamarin の画面遷移でも Prism のようにセッション情報を保持するようにしようかとも思ったんですが、どうやらそんなことをしてもメリットがなさそうなのでやめました; iOS も Windows Phone 8.0 もプラットフォームとしては画面遷移時に View もデータも丸…
Xamarin.Forms の画面遷移は NavigationPage による構築が基本らしく、NavigationPage.SetHasNavigationBar のメソッドでナビバーの表示有無を制御できるようです なので、NavigationPage を利用して Xamarin で Prism 風のパラメータつき画面遷移を行う実装…
とりあえず MVVM 基盤が整ってきたので次は画面遷移を何とかしたい できる限り Xamarin.Forms でがんばりたいので、Xamarin.Forms の Navigation について調べてみると VisualElement.Navigation というプロパティが用意されていました Push や Pop などのメ…