しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

VR

ヘッドセットなしで Vカツ の Vルーム 動かしてみた

300を超える設定項目から3Dキャラをカスタマイズできる Vカツ というアプリが配信されましたね store.steampowered.com 対応ヘッドセットがあれば作った3Dキャラを VR 空間を動かせる「Vルーム」という機能があるのですが・・・ HoloLens では動かせない!で…

HoloToolkit で任意フォントの 3Dテキストを表示する

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は Segoe UI のフォントで HoloToolkit の 3D テキストを表示して…

HoloToolkit で HoloLens 用 3Dテキストを表示する

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください HoloToolkit の入力系の機能はある程度試せたので、今度は 3D テキス…

HoloToolkit を Unity 5.5 版に移行(対象をつかんで移動させる)

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください HoloLensToolkit のアップデートに伴う移行作業、今回は下記の記事で…

HoloToolkit を Unity 5.5 版に移行(対象を選択したら色を変更する)

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください HoloLensToolkit のアップデートに伴う移行作業、今回は下記の記事で…

HoloLens 用に必要な入力機能が全部入りの Prefab

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 新しい HoloToolkit ではかんたんに必要な機能が導入できるよう改善が…

HoloToolkit を Unity 5.5 版に移行(注視に対する反応対応)

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください HoloLensToolkit は以前よりもだいぶ設計を見直した(もちろんより良…

HoloLens 用に必要な設定が全部入りのカメラ

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 少し前の下記の記事にて UnityEditor 上でもカメラを含むオブジェクト…

HoloToolkit を Unity 5.5 版に移行(UnityEditor 上での視線移動)

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は Unity 5.5 版にアップデートした HoloToolkit で視線追従カー…

HoloToolkit を Unity 5.5 版に移行(視線追従カーソルの表示)

※ これは 2016/12/11 Windows 10 Anniversary Edition(10.0; Build 14393)、Unity ver.5.5.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 はとりあえず HoloToolkit を Unity 5.5 版にアップデートしてみ…

Unity 5.5(ベータ版) が HoloLens をサポートするそうです

※ これは 2016/11/25 Unity ver.5.5.0f2(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください [New build] - HoloLens now included in the 5.5.0f1 build Unity の Forums をのぞいていたら、こんなことを言ってる人が…

新しいねこキャラ 3D モデルがアセットストアに出たようです

そろそろ無機質でないモデルを使って HoloLens アプリを作り始めようとしていたら、いい感じの 3D モデルが Unity Asset Store にあがっていました にゃんこ Pro https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/72861 お値段的にはそこそこしますが、欧…

HoloLens 用 Toolkit で Unity Editor 上でも視線を動かしてみる

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は HoloToolkit で Hold した対象を移動させる実装を試してみました 今回はこれまで HoloL…

HoloLens 用 Toolkit 更新、対象をつかんで移動させてみる

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は HoloToolkit で選択されたパネルの色を切り替える動作を作ってみました 今回は HoloToo…

HoloLens 用 Toolkit で注視した対象を選択したら色を変更する

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は HoloToolkit で注視されたパネルを半透明にする動作を作ってみました 今回はちょっとだ…

HoloLens 用 Toolkit で注視した対象を半透明のフォーカス状態にする

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は HoloToolkit で注視位置を表すカーソルを表示してみました 今回はさらに注視されていて…

HoloLens 用 Toolkit で視線追従カーソルを表示する

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は HoloLens 用の Toolkit を Unity パッケージ化したので、今回はさっそくこの Toolkit …

HoloLens 用 HoloToolKit をパッケージ化する

※ これは 2016/08/05 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0f3(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください Unity の視線判定周りをいろいろ試していましたが、MVP の中村さんが紹介されているようにすで…

HoloLens 一般販売開始と HoloLens 用 Unity テクニカルプレビューのアップデート!

今回もアメリカまたはカナダで料金を支払える開発者一人5台まで、再販禁止などの条件付きですが、ついに HoloLens の一般販売が開始されたようですね jp.techcrunch.com これはほしい・・・夢が広がりますね

Unity 5.4 で VR 対応が強化されたようです

今月一日よりオレンジキューブ社に入社しました! obu そしてそのオレンジキューブ社、gumi 社にて企画・開発したクリスタルオブリユニオンが、本日初のニコ生公式特番をやるそうです! live.nicovideo.jp というわけであからさまな宣伝をさせていただきまし…

HoloLens で Colider を利用せずに Unity の注視箇所表示(不具合修正)

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は Colider を利用せずに Button への注視を検出しようとしました しかし、どうも衝突…

HoloLens で Colider を利用せずに Unity の Button の注視検出をしてみたい

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は Button へのタップ操作を検出できるようになりました ただ、Button への注視に物理…

HoloLens で Unity の Button へのタップを検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は Button へのホールド操作を検出したのでさらにタップ操作を検出してみたいと思いま…

HoloLens で Unity の Button へのホールドを検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前々回 は Button に視線が当たった場合にカーソルのようなものを表示するようにしてみまし…

HoloLens で Unity の Button を注視したら視線位置にカーソルを表示させてみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回 は Button に対して Collider を指定することで視線が当たっているかどうかを検出する…

HoloLens で Unity の Button の注視を検出してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前々回 は主に Oculus Rift と GearVR 用だった VR UI サンプルを HoloLens で試してみまし…

【未解決】 HoloLens で VR 用の Unity サンプルスクリプトを利用してみる

※ これは 2016/05/31 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は Unity の標準 Button を HoloLens エミュレーター上で表示してみましたが、残念なが…

【未解決】 HoloLens で Unity の Button を表示してみる

※ これは 2016/05/21 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください VR アプリにの UI について、とりあえず Button を表示するとどうなるか試してみます

【私事】 求職中になりました(白目

すでに何人かのお知り合いの方々にはお話ししていましたが、2016/05/11 現在、タイトルの通り3月中旬より芸者東京エンターテインメント株式会社を退職し、絶賛失業中の身となりました!

HoloLens 用に Navigate ジェスチャで 3D オブジェクトを配置する Unity アプリを作る

※ これは 2016/04/27 Unity HoloLens Technical Preview ver.5.4.0beta14(Windows版) 時点の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は回り込んでくるねこの動きを作りましたが、今度は下記の動画にも出てくるようなドラ…