しっぽを追いかけて

ぐるぐるしながら考えています

Unity と猫の話題が中心   掲載内容は個人の私見であり、所属組織の見解ではありません

Unity

Unity の Addressables の不満点(3)

Unity Addressables の不満点その3は 「アセットのダウンロードだけで毎回依存アセットのファイル読み込みが走る」 である

Unity の Addressables の不満点(2)

Unity Addressables の不満点その2は 「リモートカタログを更新するとローカルアセットまで影響を受ける」 である

Unity の Addressables の不満点(1)

Unity Addressables の不満点その1は 「リモートアセットのパス共通部を読み込み負荷なしに変更できない」 である

Unity の Addressables の不満点(0)

Unity Addressables について、あまり世間に運用ノウハウが紹介されていない ⋯にも関わらず、結構痛い目を見るような挙動があることが分かった

Unity で MemoryPack の属性記述を自動生成したい

※ これは 2023/10/26 時点の Unity 2023.1.18f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を利用し MemoryPack 用の属性記述を自動生成してみた しかし、自動生成コードの中身は問題なさそうだったので…

Unity の Roslyn で自動生成されたコードの中身を確認する

※ これは 2023/10/19 時点の Unity 2023.1.17f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を利用し MemoryPack 用の属性記述を自動生成してみた しかし、UnityEditor で実行するとシリアライズエラーに…

【失敗】Unity の Roslyn で MemoryPack の属性記述を自動生成したい

※ これは 2023/10/05 時点の Unity 2023.1.16f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を利用したコード生成をやりやすくしたので、今度は MemoryPack 用の属性記述を自動生成してみたい コード生成…

Unity でソースコードの生成をやりやすくしたい

※ これは 2023/10/05 時点の Unity 2023.1.16f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を属性定義を参照したコード生成をしてみたが、インデントなどの吐き出しが面倒なのでかんたんにできるように…

Unity で Roslyn を使って属性からコード生成する

※ これは 2023/09/29 時点の Unity 2023.1.15f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を使った属性クラスコード生成はできたので、今度はこの属性定義を参照したコード生成をしてみる

Unity で Roslyn を使って属性クラスをコード生成する

※ これは 2023/09/21 時点の Unity 2023.1.14f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を使ったコード生成はできたので、今度は属性クラスをコード生成してみる

Unity で Roslyn を使って特定のアセンブリ向けにコード生成する

※ これは 2023/09/14 時点の Unity 2023.1.13f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で Unity の Roslyn を使ったコード生成をしてみたが何やら下記のような警告が出ていた Constants が重複して定義されているみたい…

Unity で Roslyn を使ってコード生成する

※ これは 2023/09/07 時点の Unity 2023.1.12f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回で React のチュートリアルがひと段落して何をやるかまだ考えてなかったので、Unity の Roslyn を使ったコード生成を調べてみる と…

Unity の Visual Effect Graph で同心円状のエフェクトを描画する

※ これは 2023/04/28 時点の Unity 2022.2.17f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回はドーナツ型のメッシュを穴の部分の大きさを Shader Graph で調整して描画してみた ドーナツ型メッシュの描画 これを Visual Effe…

Unity URP で Shader Graph でドーナツ型メッシュの穴を調整する

※ これは 2023/04/14 時点の Unity 2022.2.15f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は URP Shader Graph を使って Sprite に光る走査線を表示するような効果をつけた ドーナツ型メッシュの描画 今回はこんなドーナツ…

Unity URP Shader Graph を使って Sprite に光る走査線を表示する

※ これは 2023/04/14 時点の Unity 2022.2.15f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は URP Shader Graph を使って Sprite の Bloom 効果を明滅させた 境界線が明滅 今回はさらに光る走査線を表示するような効果をつ…

URP で Shader Graph を使って Sprite を明滅させる

※ これは 2023/04/06 時点の Unity 2022.2.13f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は URP 3D で Sprite に向きを無視してカスタムライティングした 距離に応じてライティング 今回は Shader Graph を使って Sprite …

Unity URP で Sprite の向きを無視してカスタムライティングする

※ これは 2023/03/24 時点の Unity 2022.2.12f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回は URP 3D で Sprite に Point Light のライティングをあててみたが・・・ Point Light の前に来ると効果が消える Sprite には向き…

Unity URP で Sprite に Point Light のライティングをあてる

※ これは 2023/03/24 時点の Unity 2022.2.12f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください URP 2D でいろいろ試せたので、また URP 3D で HD2D 的なことを試したい matatabi-ux.hateblo.jp 以前やった Sprite に影をつけるやり…

Unity URP で輝く月の白飛びを抑える

※ これは 2023/03/09 時点の Unity 2022.2.9f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回作った輝く月、悪くはないんだけどちょっと白飛びしてしまっている 輝く月 もう少し色味をのせた感じに調整したい

Unity URP で輝く月をつくる

※ これは 2023/03/09 時点の Unity 2022.2.9f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください PLATEAU SDK のテクスチャ出ないのよくわからないので、Unity URP に戻って続き 輝く月 雲の次は輝く月をつくってみたい!

日本公式 3D都市モデル PLATEAU SDK for Unity を使ってみる

※ これは 2023/03/02 時点の Unity 2021.3.19f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 日本の国土交通省公式の 3D 都市モデルが Unity で正式に使えるようになったらしい assetstore.unity.com とりあえず使ってみたい

Unity 2D URP Visual Effect Graphで雲をつくる

※ これは 2023/02/23 時点の Unity 2022.2.7f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回星空を作ったので、今度は空に Visual Effect Graph を使って雲を浮かべたい 雲を浮かべる

Unity 2D URP Visual Effect Graphで星空をつくる

※ これは 2023/02/03 時点の Unity 2022.2.5f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください Unity 2022.2 以降の HDRP をひと通り試したので、今度は 2D URP を試す 星空 今回は Visual Effect Graph でこんな感じの星空を作りたい

Unity 2022.2 HDRP で太陽を作る

※ これは 2023/02/03 時点の Unity 2022.2.5f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回に引き続き Unity 2022.2 以降の HDRP で作った雲について なんか上記のデモと違って太陽の光が弱い?ような気がしたのでそのあたり…

Unity 2022.2 HDRP で雲を動かす

※ これは 2023/01/13 時点の Unity 2022.2.2f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回に引き続き Unity 2022.2 以降の HDRP で作った雲について 作っただけじゃ静止していたのを上記のようにダイナミックに動かしてみた…

Unity 2022.2 HDRP で雲をつくる

※ これは 2023/01/13 時点の Unity 2022.2.2f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください 前回に引き続き Unity 2022.2 以降の HDRP で作れるようになったらしい雲について とりあえずこの雲を作ってみたい

Unity 2022.2 HDRP で海をつくる

※ これは 2023/01/13 時点の Unity 2022.2.2f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください Unity 2022.2 以降の HDRP で新しいウォーターシステムが使えるようになったらしい これを試してみたい・・・とりあえず海を出現させる

Unity 2022.2 以降でフィールド参照を維持しながらスクリプトを置き換える

※ これは 2023/01/06 時点の Unity 2022.2.1f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください Unity 2022.2 以降での不都合をもう一つ見つけてしまった Unity 2022.1.24f1 までは Inspector の Debug モードを有効にすると・・・ In…

Unity 2022.2 以降で Firebase Unity SDK のビルド失敗に対応する

※ これは 2022/12/23 時点の Unity 2022.2.1f1, Firebase Unity SDK v10.3.0 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください リリースされた Unity 2022.2 の TECH ストリーム、さっそく触ってみようと Firebase Unity SDK をインポ…

Unity 2022.2 がリリースされた!

※ これは 2022/12/09 時点の Unity 2022.2.0f1 の情報です 最新版では動作が異なる可能性がありますのでご注意ください もうすでに触ってるけど Unity 2022.2 の TECH ストリームがリリースされた! blog.unity.com